田所 麻里子
Mariko Tadokoro
(ライフコーチング / こころのヨガ)

freeM freeL®︎ 代表
こころのケア研究所 SHINKA 「こころの休憩室」心理カウンセラー
20歳のとき、10万人にひとりの確率で発症すると言われる脳の病と診断され、人生の歩みは大きく変わりました。
入院生活の中で出会ったのは、限られた時間の中を精一杯生きる人たちの姿。
「生きていることは、決して当たり前ではない」――命の儚さと尊さに触れ、私の価値観は根底から揺さぶられました。
この経験から、「フリーな心で、自分らしく生きること」の大切さを痛感し、心理学やNLP、カウンセリング、ヨガなどの学びを重ねてきました。
“こころの解放”をテーマにしたセッションや講座を通じて、
・思い込みやトラウマからの解放
・自分を大切にする心の習慣づくり
・本来の自分に還るためのサポート
を行なっています。
誰もが「自由で、自分らしく在る」人生を選べるように。
freeM freeL®︎ は、そんな生き方を応援する場でありたいと願っています。
保有資格(抜粋)
(全米NLP協会/日本NLP協会)
JYIA認定ヨガインストラクター(2級)
JYIA認定シニアヨガインストラクター(1級)
栄養士
田所 俊作
Shunsaku Tadokoro
(freeM freeL 連携 心理カウンセラー)

freeM freeL 連携 臨床心理士/公認心理師
こころのケア研究所 SHINKA 代表
HP:https://mental-shinka.com/
医療領域を専門とし、精神科病院・クリニックにてカウンセリング、心理検査、精神鑑定など多岐にわたる臨床経験を重ねる。
2024年1月、より身近で柔軟な心の支援を目指し「こころのケア研究所 SHINKA」として独立。
現在は医療現場に加え、企業・教育機関でのメンタルヘルス講演や、YouTube『こころのケア研究所SHINKA 心理学解説チャンネル』を通じた情報発信など、専門性を活かしながら“こころの知識の普及”にも力を注いでいる。
保有資格
公認心理師(登録番号:第12949号)
NLPマスタープラクティショナー
(全米NLP協会/日本NLP協会)